宇和島土佐錦愛好会 第七回秋季品評大会が
令和4年11月6日(日)11時~
道の駅みま(宇和島市三間町務田180-1)
にて実施されました。
コロナ禍で中止が続き3年ぶりの開催でしたが
遠くは関東、東海・中部方面からも参加いただき
無事開催する事が出来ました。
開会式では、新しく会員さんになられた方
5名が紹介されました。
また、今回は愛媛土佐錦魚保存会の方々も
見えられ森会長には出品もして頂きました。
全国各地の養魚店や金魚マニアの訪問ブログで
超有名な「金魚ビギナーですが、何か」で
お馴染みの@松山さんにも訪問頂きました。
審査の過程において審査基準や選出理由等の
様々な意見が交換されました。
【審査結果】
審査結果は以下のとおり
親魚の部 出展魚 15匹
優勝 石塚
準優勝 森
三席 佐藤
四席 斎藤
五席 石塚
六席 石塚
七席 宮内
弐歳魚の部 出展魚 31匹
優勝 森
準優勝 宮内
三席 森
四席 石塚
五席 森
六席 上原
七席 西田
八席 宮内
九席 宮内
十席 佐藤
十一席 小島
十二席 森(愛媛土佐錦愛好会)
当歳魚の部 出展魚 43匹
優勝 石塚
準優勝 石塚
三席 森
四席 石塚
五席 森
六席 西田
七席 井坂
八席 西田
九席 西田
十席 佐藤
十一席 井坂
会長賞 上原
表彰風景&表彰者
表彰状を総なめにして乱舞するIさん
分譲魚、即売会場も盛況でした。
百数十匹居たにもかかわらず完売でした。
3年ぶりの開催という事もあり、久しぶりに顔を
合わせる方、初めて会う方が集い、話にも花が咲き
ご見学者も沢山みえられ、盛大に大会を終えました。
(会員の方は春季研究会こちら)
令和4年度春季研究会(弐歳品評会、総会等)を
令和4年6月19日 会長宅にて実施致しました。
新型コロナの感染が止まらない中での2年半ぶり
の開催となりましたが10数名(入会検討中者含む)
の参加がありました。
秋の大会の実施が決まったため、弐歳魚の品評会の
実施後は、秋の大会に向けて今後の飼育方法等の質問
が相次ぎました。 また、分譲魚を基に来年の仔取り
に関する種親の選び方等の説明が会長よりあり、会員
さんも真剣に聞いていました。
品評会結果は以下のとおり
優勝 NKO氏
準優勝 MOR氏
三席 MOR氏
四席 KAZ氏
五席 KJM氏
六席 KAZ氏
七席 KAZ氏
八席 MYA氏
九席 NKY氏
十席 KJM氏
令和元年11月3日(日)11時~
道の駅みま(宇和島市三間町務田180-1)
にて実施されました。
【開会式模様】
会長挨拶
【審査結果】
審査結果は以下のとおり
親魚の部 出展魚 19匹
優勝 森禎治
準優勝 森田正男
三席 森更紗
四席 井坂哲也
五席 佐藤靖
六席 長井俊彦
七席 藤澤英雄
八席 藤澤英雄
九席 石塚卓秀
十席 森田正男
弐歳魚の部 出展魚 22匹
優勝 森田正男
準優勝 森禎治
三席 佐藤靖
四席 佐藤靖
五席 佐藤靖
六席 石塚卓秀
七席 井坂哲也
八席 西田敏志
九席 藤澤英雄
十席 宮内晃
当歳魚の部 出展魚 34匹
優勝 石塚卓秀
準優勝 石塚卓秀
三席 森禎治
四席 西田敏志
五席 森田正男
六席 石塚卓秀
七席 西田敏志
八席 石塚卓秀
九席 石塚卓秀
十席 森更紗
会長賞 上原一浩
分譲魚、即売会場も盛況でした。
早朝、会場設営中にもかかわらず
沢山の方が訪れて1時間程度で既に
7割以上が売れ、沢山居た分譲魚も
昼過ぎには完売していました。
参加された方々
ご見学者も沢山みえられ、盛大に大会を終えました。
が下記のとおり行われました。
日時:令和元年7月28日(日) 10時半~
場所:森会長 宅 愛媛県宇和島市坂下津
内容:当歳魚の品評会
審査後は、個々の良いところ、欠点、そして秋の品評会に向けての
飼育方法などを学びました。
今年度は9月にも当歳魚を対象とした品評会を予定しているため、通年より
1ヶ月ほど早く実施したためか、出品魚は少し小振りの仔が多かったですが
皆さん頑張って飼育されていました。
また、8月の猛暑を避けたこともあって、多少汗をかきながらも無事研究会
を終了しました。
【審査結果】
当歳魚の部
(出展数22匹)
(敬称略)
一席 森更
二席 森更
三席 宮内
四席 上原
五席 森更
六席 藤澤
七席 宮内
八席 藤澤
九席 福島
十席 藤澤
十一席 宮内
十二席 福島
会長参考魚
真剣に魚を見つめる。
【分譲魚達】
沢山の当歳分譲魚達
なんと、出品魚 一席・二席・五席の魚も分譲に!!
そして、親魚の分譲も・・
参加された方々
新たに興味を持たれた方も見学に来られました。
春季研究会を実施しました。
年度始めの研究会であり、総会を
兼ねている事から、平成30年度の
会計報告があり、その後は選別や飼育
方法についてのQ&A、そして当歳魚や
弐歳魚の分譲を行いました。
ずらっと並んだ沢山の分譲魚達
じっくりといい仔を選ぶ会員さん
日時:平成30年11月4日(日)11時~
場所:道の駅みま
宇和島市三間町務田180-1
【開会式】
会長挨拶
【審査風景】
会長より審査方法を説明
ずらっと並んだ出展魚達
皆さん真剣に出品魚を観察中
審査結果は以下のとおり
親魚の部
優勝 藤澤 英雄
準優勝 石塚卓秀
三席 森禎治
四席 森田正男
五席 森田正男
六席 森更紗
七席 西田敏志
八席 森禎治
九席 森田正男
十席 西田敏志
出展魚 14匹
弐歳魚の部
優勝 森禎治
準優勝 石塚卓秀
三席 石塚卓秀
四席 佐藤靖
五席 石塚卓秀
六席 森更紗
七席 佐藤靖
八席 西田敏志
九席 森禎治
十席 佐藤靖
出展魚 36匹
当歳魚の部
優勝 佐藤靖
準優勝 森田正男
三席 石塚卓秀
四席 石塚卓秀
五席 森田正男
六席 森田正男
七席 森田正男
八席 佐藤靖
九席 森禎治
十席 佐藤靖
出展魚 33匹
会長賞
分譲魚、即売会場も盛況でした。
80匹居た分譲魚も昼過ぎには完売していました。
参加された方々
多くのご見学者がこられ盛大に大会を終えました。
宇和島土佐錦愛好会 夏季研究会(当歳・弐歳魚)&分譲会
が下記のとおり行われました。
日時:平成30年8月26日(日) 10時半~
場所:森会長 宅 愛媛県宇和島市坂下津甲381-145
内容:当歳魚および弐歳魚の品評会
審査後は、個々の良いところ、欠点、そして秋の品評会に向けての
飼育方法などを学びました。
【審査結果】
当歳魚の部
(出展数18匹)
一席 Ni
二席 Mo
三席 Ni
四席 Mi
五席 Ni
六席 Mi
弐歳魚の部
(出展数16匹)
一席 Mo
二席 Ni
三席 Fu
四席 Ni
五席 Fu
六席 Mi
【分譲魚達】
参加された方々
遠くは愛知からも見学に来られました。
心配された台風の影響も無く、無事に「当歳魚の勉強会
ならびに分譲会、総会」を実施することが出来ました。
日時:平成30年6月10日(日) 10時半~
場所:森会長 宅 愛媛県宇和島市坂下津甲381-145
【参加された方々】
【勉強会風景】
未選別の稚魚の中から残したい仔を選別します。
各自割り当てがありますが、どんな仔を選別してるか
人の事が気になります。
選別後には、会長から助言やダメ出しなど・・・
【分譲魚】
まずは、自分の分譲魚を決めるために
真剣に品定めを行っています。
今年は当歳魚だけでなく、親魚や弐歳魚も・・・
会計より昨年度の会計報告を受ける等して今回の
勉強会ならびに総会を終了しました。
日時:平成30年3月18日(日)10時30分~
場所:森会長宅
明け弐歳の分譲魚を使って、創りたい仔や
種として残したい魚などの来年の種親を決める目を
養うための勉強会を行いました。
ずらっと並んだ沢山の分譲魚達
自分好みの分譲魚、将来の種親を選ぶ会員さん
種魚と言っても多くが大会用 欠点の無い素直なバランスの魚がズラズラ並んでいました。
今年は特に二歳魚のレベルが半端ないです。
今年の秋、そして来年、品評会がすごく楽しみです。
受精方法の説明に聞き入る会員さん
(会員の方はこちら)
日時:平成29年11月5日(日)10時30分~
場所:道の駅みま
宇和島市三間町務田180-1
【開会式】
会長挨拶
そして、審査方法等の確認
【審査風景】
悩みながら採点する審査員の方、
持ち魚の評価が気になる会員さん達
【表彰式】
常勝の方々
そして、メキメキと頭角を現し始めた新人さん
大人を差し置いて何度も受賞する最年少会員さん
今大会から新設の会長賞
【集合写真】
参加された皆様方
【閉会式・講評】
会長・顧問からの講評を頂き無事終了
【審査結果】
親魚の部
優勝 M田
準優勝 U原
三席 M(禎)
四席 M(禎)
弐歳魚の部
優勝 M(禎)
準優勝 M田
三席 N田
四席 M(更)
当歳魚の部
優勝 M(禎)
準優勝 S藤
三席 M(禎)
四席 M(更)
五席 S藤
六席 N田
会長賞 S藤
(敬称略)
が下記のとおり行われました。
(会員の方はこちら)
日時:平成29年8月27日(日) 10時半~
場所:森会長 宅 愛媛県宇和島市坂下津甲381-145
品評会を兼ねての当歳魚の研究会
出品はありませんでしたが遠くは名古屋から、
そして、入会されたばかりの会員さんも参加され
秋の品評会に向けての飼育方法などを学びました。
まずは、審査用の当歳魚を選出
審査中の皆さんおよび審査結果
【審査結果】
一席 森
二席 藤澤
(三席 宮内)
四席 藤澤
五席 宮内
六席 永井
【分譲魚達】
そして、お昼は初の試みで
BBQを・・・
お腹一杯になった後は、
飼育場で魚を見ながらお勉強!
(会員の方はこちらへ)
春季研究会(当歳魚)&当歳魚分譲(メンバー限定)
日時:平成29年6月18日(日) 10時半~
場所:森会長 宅 愛媛県宇和島市坂下津甲381-145
【参加された方々】
まずは、自分の分譲魚を決めるために
真剣に品定めを行っています。
【分譲魚達】
西条市(アクアスyanoさん宅)にて
会員さん達が当歳魚を持ち寄り、品評会
を行いました。
暑い中、真剣に採点しています。
また、同時に開催された即売会では、
当歳魚から親魚にいたる沢山の土佐錦魚
が出品され見学に来られた一般の方々に
人気で、なかには両手いっぱいに購入さ
れて持ち帰られた方もおられました。
品評会の結果は次のとおりです。
当歳魚の部
【優勝】 佐藤氏
【準優勝】 西田氏
【三席】 澄川氏
4位 西田氏
5位 佐藤氏
6位 西田氏
7位 藤沢氏
8位 藤沢氏
9位 佐藤氏
10位 宮内氏
こちらは会長の参考魚
総評(会長の言葉)
今回サイズも大小居た中で審査が難しかったと思います。
大きく気がついたのは、ちょっとした魚の癖や大きい欠点を見逃していることです。
そして何より見逃しているのが、サイズが小さくても素直なバランスの良い無欠点の魚です。
飼育不足さえ感じさせましたが、上位に上げなくても、大きく欠点がある魚より点数を下げてい審査員が殆どでした。
研究会は皆さんが魚を見る目を肥やすことが目的です。
今回点数を下げてはいけないような魚を必ず自分の所ではねていると思い感じました。
自分の所に良い魚が居ないのではなく、本当に伸びる(親魚で期待が持てる)魚を見落としています。
今回の研究会で皆さんかなり飼育技術が上がってきてると感じました。
研究会・品評会で皆さんに審査していただくのは、上記を考えてです。
正直今から二~三年で、かなりのレベルの魚が並ぶ予感がしています。
まだまだ暑く飼育が大変な時期が続きます。
秋の仕上げまでがんばっていただけたらと思います。
会員さん達が弐歳魚を持ち寄り、評価や
今後の飼育、修正方法等について勉強会
を行いました。
結果は以下のとおり
優勝 Mo氏
準優勝 F氏
三席 Mi氏
4位 F氏
5位 Mi氏
6位 Na氏
7位 Ni氏
8位 F氏
9位 Ni氏
10位 Ni氏
11位 Mi氏
その後、当歳魚の選別を行い
残すべき魚、ハネる魚等の説明
を受けました。
参加者 9名 持ち魚(弐歳魚)11匹
次回、夏の研究会は
日時:平成28年8月7日(日)10時00分~
場所:森会長宅 愛媛県宇和島市
よろしくお願いいたします。
子取り方法や針子の飼育方法について勉強会
を行いました。
3月にしては少し肌寒い中
会長さん挨拶
そして勉強会開始
まず最初は、①子取り(人工授精)方法
実践用に使う種魚(雄、雌)を選んで
②採卵後の注意点やその後の飼育方法に
聴き入る会員さん達
③孵化までの管理や孵化後の飼育
④選別や丸鉢導入後の飼育方法
この後、カリキュラムでは⑤~尾作りや
夏までの飼育方法、品評会までの飼育方法、
冬越し方法とかあったのですが・・・・
会員さんが個々に聞きたい事が色々あり
残りは6月の研究会へ・・・
そして分譲魚選びへ
分譲が決まった仔達